令和7年10月15日(水)
今月もエディ平田さんのギター演奏会を開催しましたよ!(^^)!
懐かしい昭和の名曲や皆様からのリクエスト曲が次々と演奏されていました
歌詞カードを手に口ずさむ方もおられて、それぞれが音楽の時間を楽しんでいましたよ。
ゆったりとしたギターの響きとやさしい歌声が重なり、心がほっとするようなひとときでした(*^-^*)
音楽を通して心が通い合う、そんな温もりのある午後となりました
次回は12月にギター演奏会を開催しますのでご参加お願いします!!
まだまだ、暑い日が続きますが、ようやく秋らしい日々がここ数日で感じるようになってきましたね☆
今年もやって来ました、はなぞのケアセンター秋の風物詩!!!
今年は、開設17周年と秋祭り合わせて、『秋の感謝祭』の名目で企画!!
午前中~昼食にかけて、開設記念式典
午後より秋祭りとしてゲームを数種類準備した2部構成で開催しています(^_-)-☆
午前の部では、開設してから小規模多機能ホームを利用されて長い方を表彰させていただきました!
その後は、待ちに待ったお食事タイム★
今年は、中華のフルコースに皆様も大喜びの表情を沢山いただきました♬
午後の部は、秋祭り!!
ケアセンター玄関横にブースを作り、外で楽しんで頂きました( *´艸`)
来年も、楽しい企画を準備していきますので、皆様と一緒に開設記念、秋祭りを一緒に盛り上げます!!
楽しみにされていてくださいね♬♬
秋晴れの本日!
ケアセンター敷地内農園にて、サツマイモの収穫を行いました。
「昔取った杵柄や~♪と、鍬を振りかぶるご利用者。
思い思いに、どんどん収穫していきます。
なお、通所スタッフは口をあんぐり、見てるだけ( ;∀;)
収穫したサツマイモは、自営の厨房にて調理します。
ランチで小出しに提供しますので、お楽しみにされてください♪
10月ははなぞのケアセンターの開設記念月となります♪
今年も、ご利用者様への感謝の気持ちも込めて、お祭り形式の感謝祭を開催いたしました。
まずは、長年のご利用者様へ感謝状の贈呈を!
ケアセンターは開設から18年目を迎えますが、
最長利用の方は、15年の長期ご利用をしていただいておりました( ;∀;)
そしてお楽しみ♪
昼食メニューは、『中華のコース』、まずは皆さんで乾杯♪
『いつもよりも豪華♪』と皆さん喜んでいただけました♡
午後からは、昔ながらの縁日屋台をイメージして、お祭り感覚のゲームを準備。
それぞれのコーナーで、ご利用者様に楽しんでいただきました。
得点方式にさせていただいたので、皆さん真剣( *´艸`)
それぞれが最高得点を目指して参加していただきました。
最後は毎年恒例の、『はなぞの神輿』の登場♬
ハッピ職員の元気な掛け声で、会場内は一体感に包まれる(^_-)-☆
また今年もいい一年にしましょう。
令和7年10月12日(日)
今月はハロウィン♬
ハロウィンと言えば、そう!カボチャです(=゚ω゚)ノ
毎年、この時期にはパンプキンパイを作っており、覚えている方(^_-)-☆いない方( ;∀;)
厨房にて事前にカボチャの種抜きや皮むきを蒸してもらい、潰していく所から!
味付けを行い、冷凍のパイシートを一人分の大きさにカットして、
カボチャを山盛りについで、格子状にパイでの飾りつけ(´-`*)
最後に卵と生クリームを混ぜて刷毛で塗り塗りして照り照りにしていきます(。-`ω-)
再度、厨房にお任せしてオーブンで焼いてもらい完成(`・ω・´)ゞ
美味しさのあまり、かぶりつくように食べていらっしゃいました(≧▽≦)