Blog

第1回 アミスヴィラ森岳 家族会(居宅ケアマネも一緒に参加しました)

2025年11月04日
アミスヴィラ森岳 居宅

11月2日(日)、連休の中日で秋晴れの気持ちよい一日、アミスヴィラ森岳のデイサークルホールにて、第1回目となる家族会を開催しました。

居宅介護支援事業所からも森本、吉元も参加しております。
ご参加くださったご家族の皆さま、本当にありがとうございました。

 

会では、入居者の皆さまがより安心して楽しく過ごせるよう、たくさんの貴重なご意見や温かいお言葉をいただきました。
私達居宅のケアマネ、有料ホームの職員一同、皆さまからの声を大切にしながら、今後のサービス向上にしっかりとつなげてまいります。

 

当日は和やかな雰囲気の中で、笑顔あふれる時間となりました。
その様子を写真で少しご紹介します。

 

秋の書道教室

2025年11月02日
リバーサイド熊本 通所介護

令和7年11月2日(日)

 

今月も、季節を感じる「秋の書道教室」を行いました。
紅葉や収穫の話をしながら、皆さん思い思いの文字を筆に込めて書かれていました。

 

 

中には久しぶりに筆を持つ方もいらっしゃいましたが、職員がそっと手を添えてお手伝いしながら、
一画一画丁寧に仕上げました。

 

 

完成した作品を眺めながら、「なかなか上手く書けたね」「昔を思い出すね」と笑顔がこぼれていました

 

 

書き上げた作品はホールに掲示していますので、ぜひ皆さんの力作をご覧ください。

 

『今日は、ハロウィーン♪』

2025年10月31日
はなぞのケアセンター 通所

本日10/31は『ハロウィーン』

 

集まった皆さんの、頭頂部あたりがいつもと違う( ;∀;)

 

 

おっと! なかでも派手な連中が、客席前に集まっているようす。
今日は、はなぞのデイサービスの『ハロウィーン仮装大賞』グランプリ決定の日。

 

 

次々と、独特な身なりの者どもが、紹介されていく。
可愛らしい者、怖ろしい者、奇妙な者・・・・・。

 

 

皆さん、この日のために準備し、気合も十分でした。

 

さて、栄えあるグランプリを受賞したのは、
最も恐ろしげだったこのお方( *´艸`)

 

 

来年も皆さんのハロウィーン仮装を楽しみにしてます(^^♪

令和7年度へたみ家秋祭りを開催しました!!

2025年10月31日
グループホーム へたみ家

令和7年10月31日金曜日に秋祭りを開催しました!!
例年は夏祭りを開催してましたが今回は秋祭りとして開催( ^^) _U~~
食事は焼きそば、いなり寿司、栗きんとん、栗ぜんざい、ポップコーンを作りました!
皆さん「栗きんとんね?もう秋たいね。」「栗ぜんざいもあるね!(^^)!」と
秋を感じながらたくさん食べられてました”(-“”-)”
食事の後はカラオケ大会!!
スペシャルゲストの歌謡ショーもあり皆さんいつも以上に声を出し一緒に唄われていました。
カラオケの後は輪投げゲームや機械でポップコーンを作り最後も大盛り上がりで終了しました!

ハロウィーンと言えば…

2025年10月29日
リバーサイド熊本 ユニットホーム

ハロウィーンと言えば、かぼちゃですね。
ユニットホームでは、かぼちゃを使って、かぼちゃきんとんを作りました。
柔らかくしたかぼちゃを袋に入れて、もみもみ

 

 

少しの砂糖と牛乳を入れて、自然な甘さのカボチャペーストを作ります。
できたカボチャペーストをラップの上に広げます。ぺたぺた♡

 

 

真ん中にあんこの球を置いて、カボチャペーストで包みます。ぎゅっぎゅ♡

 


 

ラップを外してお皿に乗せたら完成です!

 

 

「ハロウィーンな、ようわからんばってん、わたしたちゃ、前から秋はかぼちゃば食べよったばい!」
笑顔あふれた、おやつ作りになりました

 

ページTOP