令和7年9月21日日曜日に「令和7年へたみ家敬老会」を開催しました。
白寿1名、卒寿1名、米寿2名、計4名の賀寿者をお祝いしました。
賀寿者ではないご利用者も、今年もご家族とご一緒にお祝いすることはできませんでしたが、
ご家族へお手紙、プレゼントを依頼し当日お渡しすると皆さん
「娘からね!!」「孫からの手紙もある。」と大変喜ばれ感極まり涙されてました。
今年もへたみ家職員手作りのお弁当!!ちらし寿司、西京焼き、煮物など心を込めて作りました!
「いつもより豪華ね!美味しい( ^^) _U~~」と喜ばれ完食されていました。
来年も皆さん笑顔で敬老の日を迎えれるように元気に楽しく過ごしましょうね!
これからもへたみ家職員一同、皆さんの健康、楽しい生活をサポートさせて頂きます。
敬老の日おめでとうございます( ^^) _U~~
毎年5月中旬に地域の方よりへたみ家テラス前花壇にゴーヤの苗を植えていただいてます。
夏場の暑い時期はゴーヤカーテンとなり暑い日差しを遮り過ごしやすく実ったゴーヤは、その日の食事に!!
今年は例年に増して猛暑に加え少雨とゴーヤも一時は枯れてきてましたが、その後の雨で元気を取り戻しまた暑い日差しをシャットアウト!(^^)!
「また葉の茂ってげんきになったね!」「またゴーヤのできるね!」とご利用者同士談笑されてました。
9月15日に最後のゴーヤ収穫。「最後のゴーヤは何にするとね?」と料理の事を考え、最後の収穫をされてましたよ‼
最後はゴーヤのおかか和えです。
「ちょっと苦い(>_<)」「この苦みが美味しかたい。」など食事の会話も弾んでました。
また来年も収穫が楽しみですね!!
6月11日、12日に玉名高瀬の花菖蒲見学に行ってきました。
両日小雨で車内からの花菖蒲見学になりましたが、
「雨の日の菖蒲も綺麗かな!(^^)!」と喜ばれていました。
雨で残念でしたねとお声掛けすると「晴れたら暑いけん歩きたくない」と
笑いながら話されていました。
その後、玉名周辺、桃田運動公園をドライブして帰りました( ^^) _U~~。
令和7年3月30日日曜日と4月2日水曜日の2回に分かれてお花見に行きました!(^^)!。
開花の発表が早かったですが、寒い日が続いたせいか外出した2日間共に満開の桜を
見学することができ皆さん
「今年は満開だね!」「きれいかね!」と笑顔でお花見されてました!
普段は散り始めの頃や天気がいい日が続くと桜が散ってしまい葉桜のお花見となり皆さん
物足りなさを感じられてましたが今回は満開の桜のもとお花見ができ会話も弾んでました(≧▽≦)
「来年もお花見ができるように長生きします!(^^)!」と笑顔で話をされ楽しまれていました。