令和7年11月19日(水)
今月は3ヶ月に1度の事業所間交流会です(≧◇≦)
我々、社会福祉法人 駿光会の通所事業がTVリモートで繋がり交流しています(/・ω・)/
今回は私たちのリバーサイド熊本がメインとなり河内にまつわるクイズで盛り上がりました(`・ω・´)ゞ
問題は全部で5問!!
金峰山の高さや蜜柑の種類、海苔の入札価格などなど、、、
ご利用者に意見を聞きながら、3択から選んで解答を行います( *´艸`)
今回の結果は、
1位:てんすい倶楽部
2位:マノリアル本荘・リバーサイド熊本(同点)
3位:はなぞのケアセンター
4位:アミスヴィラ森岳
(欠席:田崎クリニック)
という事で、惜しくもリバーサイドは2位でした~(。-`ω-)
次回は優勝目指して頑張ります(‘◇’)ゞ
令和7年11月13日(木)
今月も島原と熊本をモニターで繋いでクイズ大会を行いました!!
開催前にエイエイオーっと気合を入れます(^o^)丿
まずは、熊本弁から『てしお』『てろん』『どげだっか』の問題を出題(/・ω・)/
次に、島原弁から『あい』『うしてる』『おこずく』が出題されました(*´з`)
さぁ~皆さま熊本弁と島原弁は分かりますか?(☆。☆)?
令和7年 11月9日(日)
今回の作ったのは「カレーではありませんワンタンスープですっ」!!
皆様から「おかずになる物を作りたい」と要望がありワンタンスープを作りました。
真剣に…勢いよく…力込めて…みじん切り!!
なんと!!200個近くのワンタンを包みました(*^^)v
皆で味見もバッチリ!!
カレーもワンタン美味しくいただきました。!(^^)!
令和7年11月5日(水)・6日(木)
秋といえば食欲の秋(*^▽^*)
毎年恒例の「焼き魚大会」を行い2日間にかけて行いました!!
火起こし前から利用者と一緒に行い、
早速、焼いていきます(; ・`д・´)
炭火の上でじっくり焼かれていくサンマの香ばしい匂いがホールまで広がってくると、
利用者の皆さんが「いい匂いだね」「もう焼けたかな」と焼いているところをぞくぞく見に集まってこられました(≧▽≦)
焼き上がった魚を見比べながら、「これが一番おいしそう!」と自分の一匹を選ぶ姿も見られました(^_-)-☆
美味しそうに焼き上がり、お一人ずつ丁寧にお皿に移して準備万端(/・ω・)/
今年の秋刀魚は身も大きく皆さん驚かれて大変喜ばれ、男性の方はノンアルコールビールで乾杯♪
来年もまた一緒に秋の季節を感じられるように元気に過ごしましょう(*ノωノ)
令和7年11月2日(日)
今月も、季節を感じる「秋の書道教室」を行いました。
紅葉や収穫の話をしながら、皆さん思い思いの文字を筆に込めて書かれていました。
中には久しぶりに筆を持つ方もいらっしゃいましたが、職員がそっと手を添えてお手伝いしながら、
一画一画丁寧に仕上げました。
完成した作品を眺めながら、「なかなか上手く書けたね」「昔を思い出すね」と笑顔がこぼれていました
書き上げた作品はホールに掲示していますので、ぜひ皆さんの力作をご覧ください。
ハロウィーンと言えば、かぼちゃですね。
ユニットホームでは、かぼちゃを使って、かぼちゃきんとんを作りました。
柔らかくしたかぼちゃを袋に入れて、もみもみ
少しの砂糖と牛乳を入れて、自然な甘さのカボチャペーストを作ります。
できたカボチャペーストをラップの上に広げます。ぺたぺた♡
真ん中にあんこの球を置いて、カボチャペーストで包みます。ぎゅっぎゅ♡

ラップを外してお皿に乗せたら完成です!
「ハロウィーンな、ようわからんばってん、わたしたちゃ、前から秋はかぼちゃば食べよったばい!」
笑顔あふれた、おやつ作りになりました
令和7年10月26日(日)
10月誕生会を開催しました。
午前中は誕生者の方への色紙の贈呈を行いました
午後からは「10月誕生スポーツ大会‼」を開催☆
白チーム
赤チーム
に分かれて競技を行いました(; ・`д・´)
リンゴマキマキゲームに
ボール渡しゲームに
ボールを渡す速度が速すぎて見えない‼(笑)
輪っか渡しゲーム
勝負の結果は・・・
同じ点数で引き分けでした‼
15時のスイーツは「秋のスイーツ祭」で
スイーツ4種とおかわりもあり皆様満足されていました( ^)o(^ )
11月の誕生会も皆さんに楽しんで頂ける様に行っていきたいと思います♪
ぜひお楽しみに!!
涼しくなり秋めいてきた10月23日、ユニットホームで秋のミニ運動会を開催しました。!(^^)!
準備運動、国旗掲揚、選手宣誓とプログラムが進むにつれて、
利用者様のやる気に火が点きました。٩(๑•̀ω•́๑)۶
運動会の種目は、綱引き、ボールリレー、玉入れの3種目です。
皆様、張り切ってます!!
紅組白組に分かれて、元気に楽しく競い合い、今年は白組の優勝でした!\(^。^)/
お昼は、みんなでお弁当を食べ、楽しい秋の1日となりました。( ◜ω◝و(و “
令和7年 10月19日(日)
リバーサイド熊本通所にて久しぶりの買い物ツアーを行いました。
以前よくお邪魔させて頂いていた「玉名衣料」さんへレッツゴー!
移動中の車内では、お買い物の話しで盛り上がっていましたよ。
店内ではお好みの洋服を手に取ったり、洋服を当ててみたり楽しそうに選ばれています!
欲しいものを持ってレジに並ばれる様子やお買い物が済まれて休まれている方もあり、それぞれに過ごされていましたよ!
買い物終了後の感想で「また行きたーい」と要望がありましたので、また行きますよー、お楽しみにー
皆さんお久しぶりです(*^-^*)
なかなか更新が出来ず、季節はあっという間に秋ですが、手芸教室の生徒さんたちは来年の準備に忙しく、来年の干支の「馬」の作品作りがブームになっています。
来年も良い年になるようにと大切な相手を思いながら心込めて作っています。
素敵な作品が出来上がりましたよ!(^^)!
それでは、次回もお楽しみにー!