

当施設は、「通い・宿泊・訪問」を柔軟に利用できる小規模多機能ホームを中心に、通所介護やグループホーム、訪問看護などとの連携で、複合的・総合的なケアを提供しています。ご利用者やご家族の状況に合わせて、安心で切れ目のないサービスを提供します。


当施設は、「通い・宿泊・訪問」を柔軟に利用できる小規模多機能ホームを中心に、通所介護やグループホーム、訪問看護などとの連携で、複合的・総合的なケアを提供しています。ご利用者やご家族の状況に合わせて、安心で切れ目のないサービスを提供します。
はなぞのケアセンターグループホームは、同一建物内に通所介護事業所、居宅介護支援事業所、小規模多機能ホーム、訪問看護事業所があり、ご利用者様やご家族様の状況に合わせた柔軟で切れ目のない安心して過ごせる居場所を提供しています。
各事業所自由に行き来できる環境にあり、友人やなじみの関係を維持しながら生活できる事を特徴としています。
ご利用されるお客様が家庭的な雰囲気の中で、個人の生活リズムを大切にし、ゆとりある生活スタイルを提案します。明るく落ち着いた雰囲気の中、穏やかな毎日をお過ごしください。
各個室には間接照明等を仕様し、心地良さと癒しの空間の中に、安全性を追求したお部屋をご用意しています。
明るく清潔な浴室はプライベートに配慮した個室浴槽を採用しています。また、バリアフリー仕様の浴室は入浴の介助が行いやすいよう十分なスペースを確保しております。
| お問い合わせ | 熊本市西区花園7丁目25-23 TEL:096-359-3399 |
|---|








はなぞのケアセンター小規模多機能ホームは、通いや泊り、ご自宅への訪問など”顔なじみの職員がいる安心感”をもって頂きながら、ご自宅での生活が継続できるような生活を支援しています。施設には菜園があり、野菜や花を育てて収穫することもできます。
介護が必要になても、住み慣れた家・地域で安心して生活できるように、必要に応じて「通い」を中心に「泊まり」「訪問」を組み合わせて、24時間利用できる在宅介護サービスです。
| お問い合わせ | 熊本市西区花園7丁目25-23 TEL:096-359-3399 |
|---|





デイサービスでは、通いの利用者様に、食事・入浴・排せつなどの介護を日帰りで提供するサービスです。リハビリや体操、レクリエーション、創作活動など、多様なプログラムに取り組めます。
利用者様やご家族の希望に応じて活動を選択でき、一人ひとりに合わせた活動支援を行っております。仲間との交流を通じて孤立感を和らげ、ご家族の介護負担軽減にも繋げます。
自宅若しくは有料老人ホームの居室から通われる利用者に対して、食事、入浴、排せつ等の介護その他の必要な日常生活上の世話や、生活機能訓練などを日帰りで提供するサービスです。利用者の心身機能の維持や社会的孤立感の解消、利用者の家族の負担軽減を図ります。
対象者
介護保険の認定が要支援以上の方となります。
※介護費用は介護度に応じてご負担していただきます。
手続き
ご見学につきましてはいつでも対応します。
短期入所を利用希望される場合は、下記にご連絡、またはご相談ください。
| お問い合わせ | 熊本市西区花園7丁目25-23 TEL:096-359-3399 |
|---|





はなぞのケアセンター居宅介護支援事業所は、社会福祉士、看護師、介護福祉士の資格を持った経験豊富なケアマネジャーが在籍しています。
また、当施設では主任介護支援専門員を複数配置し、状況やご希望に合わせたサービスを幅広くご提案しております。
さらに、訪問看護ステーションを併設しているため、医療依存度の高い方でも安心して在宅生活を続けられるように、医療面と生活面の両面から支援いたします。
自宅で介護が必要な方が自立した生活を続けられるよう、ケアマネジャー(介護支援専門員)が、利用者の心身の状態や生活環境、本人や家族の希望をふまえて、適切なサービスを利用できるよう支援します。具体的には、ケアプラン(居宅サービス計画)の作成や、計画に基づくサービスの手配、事業所との連絡・調整などを行います。
また、制度上「自宅(居宅)」とされる住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の入居者も利用可能です。
65歳以上の方
寝たきり、認知症など日常生活に常時介護が必要な状態、または、家事や身支度などの支援が必要な方。
40~64歳の方
16種類の特定疾病により介護または支援が必要な方。
対象者
日常生活に常時介護が必要な状態で(介護や寝たきり、認知症など)、または、家事や身支度などの支援が必要な方。
手続き
介護や在宅生活、介護保険サービス利用などについてお悩みの方は下記にご連絡ください。
| お問い合わせ | 熊本市西区花園7丁目25-23 TEL:096-359-3399 |
|---|
KKF訪問看護ステーションは、看護師やリハビリスタッフが、ご自宅に訪問し住み慣れたご自宅でその人らしい生活が送れるようサポートいたします。
介護保険、医療保険がご利用できます。
医師の指示に基づき、看護職員(保健師・看護師・准看護師)、理学療法士、作業療法士が利用者の自宅を訪問し、健康チェックや療養上のケア、必要な診療の補助を行うサービスです。
| お問い合わせ | 熊本市西区花園7丁目25-23 TEL:096-359-3399 |
|---|


はなぞのケアセンター