Blog

☆たこ焼き作り☆

2025年06月30日
グループホーム 第二ほたる家

今日は皆様と一緒にたこ焼き作りを行いました(^^)/

まずは生地作り作業から~スタート(*’ω’*)
皆で混ぜ混ぜ♫(*’▽’)

今回の具はウインナーです(^_-)-☆「早く食べたいなぁ(*^^*)」
鰹節、青のりをかけての完成(^_-)-☆

「やっぱりたこ焼きはうまかね~」「おいしくできたねー」と楽しくたこ焼き作りに参加されていました(*^^)v

暑い時にはサッパリと!(^^)!

2025年06月30日
リバーサイド熊本 ユニットホーム

今年の梅雨明けは早かったですね( ゚Д゚)
毎日、暑い日が続いていますので、ユニットホームでは涼しさを感じる「フルーツポンチ」作りを行いました

フルーツポンチに入れる果物を食べやすい大きさに切ります

色鮮やかなゼリーと果物を盛り付けていきます「味見したいな♪」

爽やかの決めて!冷たいサイダーを仕上げに注ぎます あふれないように慎重に(>_<)

見た目も爽やかに完成です♡

「いただきまーす♬」サイダーのシュワシュワが爽やかで美味しくいただきました

梅雨も明けて猛暑日も出てきましたね^_^; 皆様、熱中症にならないように小まめに水分補給をしましょう!(^^)!

6月誕生会だよ!全員集合!!

2025年06月29日
リバーサイド熊本 通所介護

令和7年6月29日(日)
6月誕生会を開催しました。

午前中は誕生者の方への色紙の贈呈をし
誕生者全員で集合写真を撮りました。

昼食には「そばと天ぷら」が出てすごく美味しかったそうです(*^。^*)

午後からはボランティアの方々による『大正琴の演奏会』を開催(*^-^*)
皆さんがご存じの曲ばかりで一緒に歌われていました♪

6月の誕生ケーキはみかんのケーキでした(^O^)

美味しそうですね・・・(*^_^*)

7月の誕生会も皆さんに楽しんで頂ける様に行っていきたいと思います♪
ぜひお楽しみに!!

梅雨でも食欲全開! 6月のデイサービス、ランチメニュー紹介♡

2025年06月27日
はなぞのケアセンター 通所

はなぞのケアセンター自慢の一つ
『おいしいランチ♪』

6月の、とある1週間のメニューを紹介します。
まずは皆さん、見て楽しんでください。

紫陽花ゼリー作りの巻!!

2025年06月26日
はなぞのケアセンター グループホーム

6月、梅雨の時期到来と思った矢先・・「九州地方は異例の梅雨明けとなりました・・」
ニュースで報道があり、もう梅雨明け!?(゜.゜)!?

早すぎる!まだ梅雨をじっくりと味わっていないのに・・(一一”)
ならば・・・実際に味わってやろうではないか!!
ということで~紫陽花ゼリー作りを開催致しました♫(前振り長くてすみません)

グループホーム西館では、毎年6月恒例の紫陽花ゼリー作りになります。
最初は、水600mlと砂糖とかんてんパウダー2袋を混ぜて煮込みます!

沸騰して2分間は混ぜ混ぜ~♪

沸騰後は、準備しているトレーに流し込みます!
*色を付けたい数だけトレーに入れます。今回は、青と紫の2種類なので2個です。

その後は、食紅の青色と赤・青を混ぜて紫色を作り冷蔵庫で冷やします。色付けの度合いが難しかったです!
*色付け用のは食紅、バタフライピーティーパック、粉と色々な種類があります。今回は赤と青の粉を使用しています。(100均購入)

固まったら、サイコロ状に切り分けます。

透明な器に盛り付けで完成です(#^.^#)!

調理時間は約10~15分程度で作れました♪
色や硬さも良く、ご利用者の皆様からは「いい色合いで紫陽花にそっくりね」と好評でした!
7月は、皆様と相談中ですが・・七夕やお盆の時期になるのであんことゼリーを合わせたスイーツ作りを検討しています。
次回もお楽しみに♬(‘◇’)ゞ

ページTOP