Blog

河内10町内徘徊者捜索声かけ模擬訓練開催

2025年03月14日
ささえりあ金峰

3月14日(金)10:00~11:30
尾跡公民館にて、徘徊者捜索声かけ模擬訓練を開催しました。

徘徊者捜索声かけ模擬訓練は認知症の方が行方不明になった際
地域住民の皆様が協力して早期発見保護に繋げられるための訓練です。

今回は、『認知症サポーター養成講座』を講師を招いて講演し

その後徘徊者役を地域住民の方にお願いし実際に声掛けの訓練を行いました。
地域住民の皆様は戸惑いながらもしっかり声かけられ座学で学んだ事を早速活かしておられました。

訓練終了後の意見交換、反省会では知らない人に声をかけるのは勇気がいったが、驚かさないよう前からゆっくり声をかけた等
感想を述べて頂きました。

この訓練を通して認知症の方でも安心して生活出来る地域作りのお手伝いが出来ればと思います

護国神社へ梅の花を見てきました(^_-)-☆

2025年03月13日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

梅林見学を実施!!
待ちに待った外出行事★★
すこ~し、見学時期が遅かったこともあり、だいぶ枯れ木が目立っていましたが(汗)
ギリギリ、梅の木3本ほどの梅林を見学出来ました(^_-)-☆

去年振りの、梅の花にご利用者もご満悦!(^^)!
記念写真もばっちりです♬

来年はしっかりと開花状況のリサーチを行い、必ず満開の時を狙い、リベンジします!!!
楽しみにしていてくださいね(^^♪

rehacoトライアル

2025年02月22日
リバーサイド熊本 通所介護

rehacoトライアルを開催しましたよ!
当日はたくさんの参加者がマシン体験や健康体操で
身体を動かされてましたよ!!

椅子に座っての体幹トレーニングや重錘を付けての運動を
真剣に取り組まれておられました!!

マシン体験での身体を使い方を教わりながら意欲的に取り組む姿が
見られておりました(*^-^*)

身体が温まったなどの感想もあり、楽しく運動が出来ました!(^^)!
定期的に開催しますのでご参加下さいね(*^-^*)

2月と言えば…

2025年02月19日
リバーサイド熊本 ユニットホーム

2月と言えばバレンタインデー♡
という事で、2月19日のおやつ作りでは「マーブルチョコ蒸しパン」を作りました!
卵やホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖などを混ぜて生地を作ります。
みなさま手際よくかき混ぜて、あっという間に生地が出来ました。!(^^)!

生地をカップに移したあと、白い生地を入れて軽くかき混ぜると、マーブル状に…
「もう食べてよかろうか?」

すでに美味しそうな匂いがしており、皆様待ちきれない様子です。
ホットプレートに水を貼って10分ほど蒸したら完成です。(/・ω・)/

蒸したての温かいマーブルチョコ蒸しパンで心も体もポカポカになりました。Ψ(*¯ч¯*)”モグモグ

今回のおやつ作りも大成功!楽しい1日になりました\(^o^)/

第2回マノリアル大展示会 開催!

2025年02月19日
マノリアル本荘

2月10日(月)~2月16日(日)の1週間、本荘会議室にて展示会を開催しています。
今回は第2回目ということで、前回と比べて多くの方々に作品を出品していただきました。
デイサービスで作成したものや個人で制作されたものなど、どれも個性あふれる素晴らしい作品ばかりでした。

実際に来場されたご利用者の皆さんからは、驚きと称賛の声が上がっていました。
「昔はよく編み物をしていた」と懐かしむ方や、「次は私も作品を出します!」と意気込む方もいらっしゃいました。
展示会は大盛況のうちに終了しました。

次回もさらに多くの作品を集め、今回以上に盛り上がる展示会を目指していきます!!

ページTOP