残寒の候皆様風邪など召されずにお過ごしですか?
今年は1日ずれましたが恒例の節分の豆まきを実施しました!

今年の鬼は赤鬼と青鬼のタッグ♪
豆の代わりにボールを持って鬼にめがけて一斉投擲



鬼はたまらず這いつくばって、
「ごめんなさい!!・参ったぁぁ!!」
改心した鬼と記念撮影☆彡


これで今年も一年無病息災(^^♪
まだまだ寒い時期が続きますので、
職員一同ご利用者の体調管理に気を付けてまいります!

2月2日の節分の日、今年も第二ほたる家にくる・・・
わーい、赤鬼キターーーーーー(/・ω・)/


「鬼は外~、福は~内」の掛け声に
赤鬼に丸めた新聞紙を投げ楽しみました(^^)v
最後は赤鬼と記念撮影(*’ω’*)



今年もいい1年になります(^_-)-☆
先日は恒例の、月に一度の大掃除を行いました。
普段は忙しくなかなか手が回らない場所も、この日はみんなで協力してピカピカにしました!

好天に恵まれ、雰囲気もなごやかに掃除をスタート。
普段はあまり話す機会がない同僚とも、この機会にコミュニケーションを取ることができました。

あっという間に掃除が終わり、みんなで達成感を共有。
きれいになった職場で、リフレッシュした気持ちで仕事に取り組むことができそうです。
大掃除を通じて、チームの絆も一層深まりました!
第16回天水福祉まつりに参加してきました。

てんすい倶楽部厨房で作った、ラスク・パウンドケーキの食品販売を行いました。
この大きさで、100円です。
写真:①

10時30分販売開始を待って、行列ができていました。

なんと、タマにゃんも応援に来てくれて、タマにゃん隊と一緒に写真撮影を行いました。

イベントには必ず来られる玉名市長と、たまな認知症応援団キャラクター「玉花ちゃん」も仲間入りし
今回は「タマにゃんポーズ」で
“はい、タマにゃん!!!”
もちろん、この被り物は市長公認です。
社会福祉法人駿光会、よさこいチーム”踊蘭華威”による
「黒田節」
音楽大好きタマにゃんも、音楽が流れると体が動きだし
見事な演舞を披露!!
ありがとうタマにゃん♡
1月誕生会を開催しました。
午前中は誕生者の方への色紙の贈呈と集合写真を撮り
午後からは『新春!すごろく大会』をご利用者と開催(*^-^*)

4チームに分かれ競いました!

マス目のお題には職員とあっち向いてホイ対決をしたり

職員を高い高いしたり
職員もご利用者と一緒に楽しませていただきました(*^_^*)(笑)
2月の誕生会も皆さんに楽しんで頂ける様に行っていきたいと思います♪
ぜひお楽しみに!!