12月に入り、いよいよ寒くなってきました。あの暑かった夏がうそのようです。
マノリアル本荘では、玄関や受付を飾り付けました。
きらきら輝くクリスマス飾りで、楽しい雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。
メリークリスマス!
今年最後の芳野不思議発見!!トレッキングミステリーツアーを開催しましたよ!(^^)!
今回、トレッキングを行った場所は芳野コミュニティセンター周辺!!
トレッキング中には芳野小学校の給食室にまつわる話や村長さんの話など多くの話題で
盛り上がりましたよ!!
やっぱり紅葉はキレイですね!!
紅葉の前で写真撮影(*^-^*)
皆さま全員、ゴールまで歩く事が出来て、身体が温まりましたよ!!
来年もトレッキングミステリーツアーを予定していきますので
ご参加お待ちしております!(^^)!
令和6年12月4日、河内小学校4年生を対象に認知症サポーター養成講座と高齢者疑似体験を開催いたしました。
参加してくださったのは、先生を含めて30名です。
認知症サポーター養成講座では、「高齢者について」「認知症について」「自分たちにできること」を伝えています。
高齢者疑似体験では装具をつけて歩いたり新聞を読んでもらったり車いすに乗るなどの体験をしてもらいました。
初めてのことだと思いますが皆、楽しそうに体験していました。
今回の体験で「認知症について理解できました」「高齢者にやさしくしようと思います」と子供たちよりご意見を頂きました。
しっかり学ぶことができたようです。
私たちも久しぶりに子供たちと関わることができて楽しかったです。
寒さが厳しくなって冬がやってきましたね(>_<)
ユニットホームでは11月29日に旬のリンゴをたっぷり使ったパンケーキ作りを行いました。
まずはリンゴを刻んで鍋で軟らかくなるまで煮込みます
パンケーキの生地を混ぜてホットプレートで焼いていくと香ばしい香りが広がりました。盛り付けて完成!!大成功で喜んでいただけました♡
寒暖差が厳しい日が続きリバーサイド熊本 特養では、利用者様と職員で「だご汁」作りを開催しました!
団子粉を捏ねて丸めて食べやすいよう薄く伸ばします。
出来た団子を大きな鍋に入れ煮込みます!
皆様それぞれ「上手く煮えるかな?」「美味しく出来るかな?」と出来上がりを楽しみなご様子です♪
蓋を開けると湯気と美味しそうな香りで部屋中がいっぱいです♡
それぞれ器に盛り完成(*^^)v
自分たちで作っただご汁を食べて皆様大満足なご様子(#^^#)
大変美味しく心と体も温もりました!!
これからも様々なイベントを取り組んで参ります!
皆様のお越しをお待ちしております(^_-)-☆