Blog

第40回芳野コミュニティーセンター祭りに参加しました!

2025年01月26日
ささえりあ金峰

令和7年1月26日㈰芳野コミュニティーセンター・広場にて
「第40回 芳野コミュニティーセンター祭り」が開催されました!!
雨が降る予報で心配していましたが
その日は朝からお天気も良く昼間はポカポカ陽気でした。

今年で40回目を迎える祭りには朝早くからたくさんの方が訪れました♪

コミュニティーセンターの中では
開会式や芳野小中学校生徒さんによる発表会やダンス。
また、熊本市消防隊の演奏などが行われ
芳野フォトコンテストや西区保健子ども課から骨密度測定・健康相談があり
民生委員・児童委員・ささえりあ金峰も支援に入っております。

広場では青空市場や8020推進委員の「噛むことチェック」が賑わい
を見せていました。
毎年恒例、芳野校区支部対抗駅伝大会も行われ
今年は7チームが出場しました。
沿道からの大きな声援を受け白熱した熱戦を繰り広げました。
結果は 1位:北部(2年連続) 2位:岳 3位:東海大
となりました。
ささえりあ金峰は救護に入りましたが
今年も、怪我や事故もなく終わることが出来ました。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした(^^)b

料理の鉄人は鬼まんじゅうに挑戦です!

2025年01月19日
リバーサイド熊本 通所介護

今回の料理の鉄人は「鬼まんじゅう」に挑戦です!!
先ずはかたぁ~いさつま芋を切っていきます。
力を込めて…

美味しくなぁれと魔法をかけて

ちょっと 休憩♡

今回はフライパンを使って蒸してみました(*^▽^*)

お味はいかがでしょうか!?

失敗もあったけど「ドンマイ!!」
次回もお楽しみに…(^O^)/

初詣に行ってきました♬

2025年01月17日
てんすい俱楽部 通所リハビリ

今年初めの外出行事 (R7.1/14~17日)◎初詣に(伊倉南八幡宮)参拝に行ってきました。(*^_^*)
健康やリハビリ継続・体調維持、各自の願いを宮司様に祈願して頂きました!

皆さんと職員で記念撮影☆彡

おみくじを購入された方は、持ち帰りや境内敷地の木などに結ばれていましたよ。
「おみくじ、家に帰りゆっくり見よう。楽しみ~☆」「大吉だった!」

神社参拝には、多くの動作を兼ね屋外リハビリ。信心なる気持ちや気分転換を図ることが出来たと思います。

今年一年、良い年でありますように~と願いました!!来年も、皆様で初詣に出向きましょう(^^♪
日々のリハビリも、気合~いファイトです!!

法人内居宅全大会を開催しました!!!

2025年01月16日
はなぞのケアセンター 居宅

1月に入りますます寒さが厳しくなっておりますがいかがお過ごしでしょうか(^^)/

インフルエンザやコロナ感染症が大流行しているようで、
私達も感染対策を徹底し日々業務に取り組んでおります(*^^*)

当法人では3か月に1回、法人居宅の全体会を開催しています!
今日は今年度最後となる法人居宅全大会でした。
今回は感染対策の為、テレビ会議です!

来年度に向けて法人でもBCP策定を行っていますが、
今回は地震が発生した時に、居宅としてどういった行動を行っていくか、
発生直後、当日、2~3日後を想定し、グループワークにて行っていきます。

事業継続計画書を確認しながら、それぞれの事業所内で色んな意見が飛び交いました!

実際に被害が起きた時に、自分の事業所や職員、地域の被害状況、
ご利用者様の安否確認やサービス調整、外部との連携などやるべき事がたくさんあり、
課題は山積みですが、新たな気づきともなる研修となりました!

慌てず行動できるよう日々の準備や訓練の必要性を感じました!

最後は記念写真を(*^^)v

次回は対面での研修を楽しみにしたいと思います(^_-)-☆

三社参りドライブをしました!!

2025年01月16日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

今年の開運行事の一つ!!
三社参りを企画(^_-)-☆
熊本県内の感染状況が増大傾向もあり、車から降りての参拝は苦渋の選択でしたが、、、
安全第一!!
車窓からの参拝での対応とさせていただきました♬

ルートは、
加藤神社→護国神社→柿原神社の順で参拝を実施♬★

皆様思い思いの願いを込め、お祈りしました。
少しの時間でしたが、気分転換の外出となりました(^_-)-☆

ページTOP