リバーサイド熊本の広大な敷地を活かして取り組みとしてトレッキングを行ってますよ!!
トレッキングを行う前に皆さんで写真撮影(^^)/
隣接しているささえりあ金峰にもお邪魔しました(^^)/
トレッキングコースの中には坂道もあります!!
一歩一歩足に力を入れながら歩かれてますね!!
約20分間のトレッキングで身体が温まりました!!
最後は深呼吸
やはり一人で歩くよりみんなと歩く方が楽しいですね(^^)v
寒さに負けずに次回も頑張りましょうね!!
11月7日ほたる家では焼き魚大会を行いました!!
秋晴れの気持ちのいい日でご利用者様もまぶしかー(^^♪
さあーさんまを焼いていきますよー!(^^)!おいしそうな焼き色になりました!!
私はさんまの尻尾からいきまーす(^^♪
焼きたてのさんま美味しかったです(^^♪
グループホーム第二ほたる家では11月25日に
クリスマスツリー飾り&イルミネーションの点灯を行いました(/・ω・)/
ご利用者様にお手伝いして頂き、
クリスマスツリーが完成しました(^^♪ワーイ、ワーイ。
「綺麗に出来たね」「豪華に飾れたね」と喜ばれていました。
イルミネーションの点灯も行い、ご利用者様からも「綺麗ね」「美しか」と喜ばれ
12月25日のクリスマス会が待ち遠しいです(*’ω’*)
てんすい倶楽部居宅には、玉名市のゆるキャラ「タマにゃん」の仲間達である、玉名市長からも認めていただいたタマ美・タマ子・タマ代の3匹がいます。
今回、2024.11.23に第28回玉名大俵まつり「俵ころがし」への出場のため、てんすい倶楽部の各部署より祭り大好き職員を募集し9匹のタマにゃんを追加。
狙うは、チームの服装や統一感、パフォーマンス等の採点により決定する特別賞!!!
「てんすい倶楽部 タマにゃん隊!!」として出場していました。
祭りのテーマは「楽しめばよか」ということで、楽しんで参加する事ができました。
レース結果は、決勝には残れませんでしたが、狙い通りの「特別賞」を頂く事ができました。
会場に、「相席食堂」の番組取材で、柔道家のウルフ・アロンさんが来られていました。
なんと、タマにゃんも被って頂き、一緒に写真も撮ってくださいました♡
「タナにゃん」とも、再会することができました!!!
11月生まれのお誕生日のご利用者を皆さんでお祝いしました♡色紙贈呈の後お一人ずつ一言頂き記念撮影を行いました(^_-)
今回のレクリエーションは「秋の旬つかみ取り大会♪」を皆さんで行いました(^▽^)/ 机に並べられた柿やキノコを制限時間内に多く拾い競い合いました。
1つ1つに点数がついており中には高得点の物も隠れている為皆さん必死に探しました。結果発表の際に高得点のキノコを採られ「やったー!」という方や逃し「そっちだったか」と悔しがる方もいらっしゃりとても盛り上がりました(*^▽^*)
レクリエーション後は一緒にケーキを食べました。皆さん美味しそうに食べられ「楽しかった、ありがとう」と誕生者の方からお言葉を頂きました(#^.^#)