Blog

河内10町内徘徊者捜索声かけ模擬訓練開催

2025年03月14日
ささえりあ金峰

3月14日(金)10:00~11:30
尾跡公民館にて、徘徊者捜索声かけ模擬訓練を開催しました。

徘徊者捜索声かけ模擬訓練は認知症の方が行方不明になった際
地域住民の皆様が協力して早期発見保護に繋げられるための訓練です。

今回は、『認知症サポーター養成講座』を講師を招いて講演し

その後徘徊者役を地域住民の方にお願いし実際に声掛けの訓練を行いました。
地域住民の皆様は戸惑いながらもしっかり声かけられ座学で学んだ事を早速活かしておられました。

訓練終了後の意見交換、反省会では知らない人に声をかけるのは勇気がいったが、驚かさないよう前からゆっくり声をかけた等
感想を述べて頂きました。

この訓練を通して認知症の方でも安心して生活出来る地域作りのお手伝いが出来ればと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない内容は投稿できませんのでご注意ください。

ページTOP