野出地区不思議発見!!トレッキングミステリーツアーを開催しましたよ!(^^)!
当日は雨の予報でしたが雨も降らずに開催する事が出来ました!!
野出公民館から河内野出グラウンドまでのコースをトレッキングしました!!
夏目漱石の草枕の看板前で写真撮影(*^-^*)
やっぱり空気が最高ですね!!
今回は坂道コースでもありましたが、全員がゴールまで歩く事が出来ましたよ
日々のリハビリの成果を発揮出来る様にご参加お待ちしております!(^^)!
ささえりあ金峰では、地域の皆様や関係機関の方々に向けて、広報誌『金峰だより』を作成し配付しています。
この度、今年度第4号を発行しました。表紙の「地域のチカラ」では、圏域にある特別養護老人ホームを取り上げました。これらの施設サービスでは、在宅での生活が困難になった高齢者の方を受け入れ、日常生活の介護や健康管理などを行っています。
また、裏表紙の『新型コロナ!流行はまだ終わっていません』では基本的な感染対策の大切さ、『医療と介護連携(IKAIネット)進行中!』では、医療・介護ネットワーク連絡会での企画が掲載されています。
様々な取組を通して、河内、芳野校区の高齢者の皆様の安全、安心をサポートできればと思っています。
2月はバレンタインデーです♡
リバーサイドでもチョコレートの料理を作ろうと今回はスティックチョコパイを作りました(*^▽^*)
しかし、みんな大好きな芋も食べたい!!との声もあり、スティックサツマイモパイも作っちゃいました(/・ω・)/
まず、パイシートを半分に切って、、伸ばして、、、
パイの中身のチョコとサツマイモを細かく切ったり潰したり(; ・`д・´)
たっぷり敷き詰めて端っこ持って捻って形を作り、卵をかけて照り照りなりますよう~に(/ω\)
厨房のオーブンで焼いてもらって完成して皿に盛り付け、、、
フォークではなく手掴みで美味しく頂きました(≧▽≦)
次回もお楽しみに…(^O^)/
残寒の候皆様風邪など召されずにお過ごしですか?
今年は1日ずれましたが恒例の節分の豆まきを実施しました!
今年の鬼は赤鬼と青鬼のタッグ♪
豆の代わりにボールを持って鬼にめがけて一斉投擲
鬼はたまらず這いつくばって、
「ごめんなさい!!・参ったぁぁ!!」
改心した鬼と記念撮影☆彡
これで今年も一年無病息災(^^♪
まだまだ寒い時期が続きますので、
職員一同ご利用者の体調管理に気を付けてまいります!
2月2日の節分の日、今年も第二ほたる家にくる・・・
わーい、赤鬼キターーーーーー(/・ω・)/
「鬼は外~、福は~内」の掛け声に
赤鬼に丸めた新聞紙を投げ楽しみました(^^)v
最後は赤鬼と記念撮影(*’ω’*)
今年もいい1年になります(^_-)-☆