Blog

サンタがユニットホームにやってきた!

2024年12月24日
リバーサイド熊本 ユニットホーム

今年もユニットホームにサンタがやってきました!
まずはみんなでクリスマスケーキ作り。

今年もユニットホームにサンタがやってきました!
まずはみんなでクリスマスケーキ作り。

ケーキを食べた後はお待ちかねのプレゼントタイム (๑ノ>ω<)ノ
サンタがお一人お一人にプレゼントを渡します。

素敵なプレゼントに皆さま大喜びです(^^♪

来年1月の「BCP机上訓練」のための打ち合わせを行いました!

2024年12月23日
マノリアル本荘 居宅

私どもの法人、社会福祉法人 駿光会には包括支援センターが1箇所、居宅介護支援事業所が6ヶ所あります。
島原、河内、天水、花園、田崎、本荘と事業所間は離れていますが
3ヶ月に1度は皆で集まり、勉強会や意見交換を行っています。

毎年1月は「BCP机上訓練」行います。
BCPとは、事業継続計画(Business Continuity Plan)の頭文字を取った言葉です。
令和6年4月からは、介護施設全体でBCP策定が義務化されたこともあり
勉強会や準備により力を入れて取り組んでいます。

感染や災害が起こっても業務を停滞させずお客様やご家族様のご支援ができるよう
机上訓練でイメージトレーニングを行い有事に備えます。
どんな机上訓練を行うか、皆で知恵を絞って考えているところです。

今回は地震が発生した時の初動について、訓練を行うことになりました。
BCP策定「業務継続計画」は今後も改善を重ね、実践的なものに更新していきます!

令和6年忘年会

2024年12月23日
マノリアル本荘 有料老人ホーム

今年も残すところわずかとなりました。
マノリアル本荘 有料では12月23日にご入居者様の忘年会を実施致しました。
クリスマスも近いことから職員はサンタの衣装を身に着け、
お料理は例年お鍋料理を提供しておりましたが、今年はフレンチ料理でおもてなし。

メニューは、ツナサンド、コーンスープ、ローストビーフ、サーモンのカルパッチョ、チョコのババロア、サンドイッチ(おかわり)
フレンチ料理は初の試みでしたが、大変好評でみなさんから「美味しい~!!!」のお言葉を頂戴いたしました。

皆さんがお食事を楽しまれている間は、司会者のトークで皆さんと2024年を振り返り
皆さんにとって今年の漢字一文字は何ですか?とインタビューを行いました。

嬉しいの「嬉」や、幸せの「幸」などが多く聞かれました。
その後、年末の運試しビンゴ大会を実施。ささやかではございますが景品もご用意させて頂きました。
掛け声は「マノリアルビンゴ~!!!」と大変盛り上がり
みなさん真剣にカードの数字を確認されていました。

12月誕生会だよ!全員集合!!

2024年12月22日
リバーサイド熊本 通所介護

12月誕生会を開催しました。

今回は「大正琴 河内教室」の皆さんに来ていただき
・みかんの花咲く丘
・別れの予感
・明治一代女
・北国の春
の4曲を大正琴で演奏をして頂きました♪

北国の春はご利用者の皆さんも一緒に歌われていました(*^▽^*)
サプライズでハッピーバースデイも演奏して貰い
ご利用者も一緒に歌い盛り上がりました(*^-^*)♪

その後は、今年度の誕生会の振り返りを行いました。
毎月の誕生会でどんな事を行ったのか思い出しながらスライドを見ていきました。

そして、15時のスイーツではチョコレートケーキが出て
皆さん美味しそうに食べられていました。

1月の誕生会も楽しみにして頂ければと思います(^O^)

忘年会

2024年12月17日
グループホーム ほたる家

12月17日ほたる家では忘年会を行いました(^^♪

今年はおやつのバイキングをしました!!ケーキ、ロールサンド、ブルーベリー牛乳寒天、ジュース!!
どれも美味しそうー(^^♪

始めにビンジュースでカンパーイ!(^^)!
それぞれ好きなものを選んでいただきました!

ハイ!チーズ!!いただきます!!!

来年もいい年でありますように!(^^)!

ページTOP