Blog

食中毒について学びました!

2025年06月14日
マノリアル本荘 居宅

私達の法人、駿光会では、毎月法人全体で勉強会を行います。
介護職員、看護職員、リハビリスタッフ、事務職員、そして私達相談員も共に学んでいます。
6月は食中毒について学びました。

毎年、法人の管理栄養士が研修講師をつとめます。
分かっているようで忘れていることも多く…繰り返し学ぶことは大事ですね!

高温多湿のこの時期、ご利用者様が食中毒になることがないよう、
しっかりと学び、お伝えさせていただきたいと思います。

ブログをご覧くださっている皆さまも、どうぞお気をつけて
おいしく安全に夏を乗り切っていきましょう!

菖蒲見学に行ってきました!!

2025年06月11日
グループホーム へたみ家

6月11日、12日に玉名高瀬の花菖蒲見学に行ってきました。
両日小雨で車内からの花菖蒲見学になりましたが、
「雨の日の菖蒲も綺麗かな!(^^)!」と喜ばれていました。
雨で残念でしたねとお声掛けすると「晴れたら暑いけん歩きたくない」と
笑いながら話されていました。
その後、玉名周辺、桃田運動公園をドライブして帰りました( ^^) _U~~。

梅雨を楽しむ!ピョコピョコカエルゲーム大会

2025年06月09日
マノリアル本荘 通所

こんにちは、マノリアル本荘です。

熊本もついに梅雨入りしましたね。じめじめした季節ですが、そんな中でも笑顔がはじける楽しいイベントを開催しました!

その名も「カエルピョコピョコミピョコピョコアワセテピョコピョコムピョコピョコゲーム」!長〜い名前ですが、内容はとってもシンプルで楽しいんです♪

利用者様が折り紙で作ったカエルを、特製の「ピョコピョコマシーン」でぴょん!と飛ばして、床に置いた輪っかに入れば得点ゲット!輪の大きさによって得点が変わり、小さい輪に入ると高得点

この日はスタッフも一緒に参加して、大盛り上がり!「わあ入った!」「惜しい〜!」と、あちこちから笑い声が響きました。皆さん真剣な表情でカエルを飛ばしながらも、自然と笑顔に。

雨の日でも室内でこんなに楽しい時間が過ごせるなんて、ちょっと得した気分ですね。

これからも季節を感じながら、皆さんと一緒に笑顔の時間を大切にしていきたいと思います

芳野校区老人クラブグランドゴルフ大会が開催されました!

2025年06月06日
ささえりあ金峰

令和7年6月6日、芳野校区老人クラブ連合会主催で
「令和7年度グランドゴルフ大会」が河内グランドにて開催されました。

毎年、お天気が心配でしたが、この日は朝から青空が広がり爽やかな快晴!!
たくさんの強者が集まりました(^^)/

暑さの中、ホールインワン目指して思い思いのプレーを楽しんでいらっしゃいました。

ささえりあ金峰は今年も救護班として支援を行っています。

農園で芋ほりをしました!!

2025年05月29日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

天気も良く、活動日和!! 「そうだ!!」 「みんなで芋堀りをしよう♪」
突然のお声掛けに、ご利用者もビックリされていました(汗)

畑に着くと、皆様手慣れた手つきで、芋堀りをされました!

「大きいのが取れた!!」「私の方が大きいよ。」と 会話も弾み、楽しく活動に参加していただきました。(^^♪ 

翌日には、収穫した芋を朝食で提供♡ 美味しくいただきました(^^♪

ページTOP