Blog

3月12日 就職相談会に参加します

2025年01月30日
お知らせ

令和7年3月12日(火)にハローワーク熊本3階会議室にて就職相談会が開催されます。
当法人からもたくさんの職種を募集しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

天水福祉まつり

2025年01月29日
てんすい俱楽部 居宅

第16回天水福祉まつりに参加してきました。

てんすい倶楽部厨房で作った、ラスク・パウンドケーキの食品販売を行いました。
この大きさで、100円です。
写真:①

10時30分販売開始を待って、行列ができていました。

なんと、タマにゃんも応援に来てくれて、タマにゃん隊と一緒に写真撮影を行いました。

イベントには必ず来られる玉名市長と、たまな認知症応援団キャラクター「玉花ちゃん」も仲間入りし
今回は「タマにゃんポーズ」で
“はい、タマにゃん!!!”

もちろん、この被り物は市長公認です。

社会福祉法人駿光会、よさこいチーム”踊蘭華威”による
「黒田節」
音楽大好きタマにゃんも、音楽が流れると体が動きだし
見事な演舞を披露!!
ありがとうタマにゃん♡

1月誕生会だよ!全員集合!!

2025年01月29日
リバーサイド熊本 通所介護

1月誕生会を開催しました。

午前中は誕生者の方への色紙の贈呈と集合写真を撮り
午後からは『新春!すごろく大会』をご利用者と開催(*^-^*)

4チームに分かれ競いました!

マス目のお題には職員とあっち向いてホイ対決をしたり

職員を高い高いしたり

職員もご利用者と一緒に楽しませていただきました(*^_^*)(笑)

2月の誕生会も皆さんに楽しんで頂ける様に行っていきたいと思います♪
ぜひお楽しみに!!

芳野小にて、認知症サポーター養成講座開催!

2025年01月27日
ささえりあ金峰

令和7年1月27日(月曜)14時から、芳野小学校5、6年生らを対象に、認知症サポーター養成講座を開催しました。

子どもたちから事前に寄せられた質問への回答をまじえながら、認知症に関する理解を深めるための講義を実施しました。その後、包括職員扮する認知症の女性高齢者に対する声掛けの実演を見て、どのようなかかわり方がいいのかをグループで話し合い、それぞれ実演してもらいました。子どもたちは、高齢者に優しく、正面から、落ち着いた声で声をかけました。中には先生を呼んでくるグループもありました。

講座の終了後には、高齢者の方が手作りした認知症サポーターマスコット、「ロバ隊長」のキーホルダーを記念に渡しました。認知症に優しい社会の輪が、少しずつ広がっています。

第40回芳野コミュニティーセンター祭りに参加しました!

2025年01月26日
ささえりあ金峰

令和7年1月26日㈰芳野コミュニティーセンター・広場にて
「第40回 芳野コミュニティーセンター祭り」が開催されました!!
雨が降る予報で心配していましたが
その日は朝からお天気も良く昼間はポカポカ陽気でした。

今年で40回目を迎える祭りには朝早くからたくさんの方が訪れました♪

コミュニティーセンターの中では
開会式や芳野小中学校生徒さんによる発表会やダンス。
また、熊本市消防隊の演奏などが行われ
芳野フォトコンテストや西区保健子ども課から骨密度測定・健康相談があり
民生委員・児童委員・ささえりあ金峰も支援に入っております。

広場では青空市場や8020推進委員の「噛むことチェック」が賑わい
を見せていました。
毎年恒例、芳野校区支部対抗駅伝大会も行われ
今年は7チームが出場しました。
沿道からの大きな声援を受け白熱した熱戦を繰り広げました。
結果は 1位:北部(2年連続) 2位:岳 3位:東海大
となりました。
ささえりあ金峰は救護に入りましたが
今年も、怪我や事故もなく終わることが出来ました。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした(^^)b

ページTOP