Blog

芳野校区レクリエーション大会に参加しました!(

2025年07月27日
ささえりあ金峰

7月27日(日)芳野校区レクリエーション大会に、救護班として参加しました。

モルック・ディスゲッターと二つの競技を各地区対抗で行い幸い体調を崩す方
もおらず無事終了し、地域の皆様がハツラツとプレーする姿を見て
こちらもすがすがしい気分になりました。

ほたる家 納涼祭(グループホーム ほたる家)

2025年07月25日
グループホーム ほたる家

7月25日ほたる家では納涼祭を行いました!!
みんなでゲームをしたり屋台を楽しみました!(^^)!

まずはご利用者に的当てゲームで楽しんでいただきました!!狙いを定めて!!それー!(^^)!

それではおまちかねの屋台のオープンでーす!!焼きそばにかき氷とジュース!!どれにしようか??
ハーイ焼きそば焼いてまーす。おいしそうでしょう!(^^)!

かき氷もどうぞ!!冷たいねー(^^)vお代わりくださーい!!

もうおなかいっぱい!!また来年もお楽しみに!!

認知症サポーター養成講座開催しました!(リバーサイド熊本 人材開発室)

2025年07月24日
リバーサイド熊本

この時期がやってきました!
尚絅大学短期大学部 食物栄養学科の生徒さん方へ認知症サポーター養成講座を実施いたしました。
先生方含め、計43名の参加でした。

毎回活用させていただいている資料です。
メモしながら真剣に聞かれていました。
今後、受講された生徒さんには、サポーターとして地域の杖になっていただき、地域の支えになってほしいと思います。
また、来年の開催も楽しみにしておきます。
尚絅大学短期大学部 食物栄養学科のみなさん、大変お疲れ様でした。

水害に備えて~水害訓練を行いました~

2025年07月22日
マノリアル本荘

7月、当施設では水害訓練を実施しました。今回の訓練は、熊本市を流れる白川が氾濫したという想定のもと行われました。

台風や大雨が多くなるこの時期、水害への備えはとても大切です。今回は階段を登ることが可能な方には、スタッフが付き添いながら安全に上の階まで移動していただきました。

皆さま真剣な表情で取り組まれ、スタッフも緊張感を持って行動。幸いにも事故やけがもなく、無事に訓練を終えることができました。

いざという時に備え、日頃からの確認と準備が何より大切です。今後も定期的に訓練を行い、ご利用者の皆さまの安全を守ってまいります。

ディ納涼祭

2025年07月20日

リバーサイド熊本通所にて納涼祭がありました。
いつもディホールにて、ゲーム等を行っていましたが、
今回リバーサイド熊本の新館にて実施しました。
ゲームの内容としては、「輪投げ」「ストラックアウト」「金魚すくい風ゲーム」を行いました。
皆さん真剣に取り組まれています。

 

 

昼食はキーマカレーをメインに納涼祭特別メニューでした。

 

午後からは職員、ボランティア様による余興を行いました。
まずは、紅眞流千乃会代表中山様とリバー劇団によるアレンジ盆踊り
「ダンシングヒーロー」「恋するフォーチュンクッキー」を行いました。
皆さまノリノリでした。

 

ボランティア様による大正琴による演奏
盛り上がり手拍子をされる方や演奏曲に懐かしまれる利用者もおられました

 

子供たちによるキッズダンス



皆さん笑顔で応援されていました。

ページTOP