12月誕生会を開催しました。
今回は「大正琴 河内教室」の皆さんに来ていただき
・みかんの花咲く丘
・別れの予感
・明治一代女
・北国の春
の4曲を大正琴で演奏をして頂きました♪

北国の春はご利用者の皆さんも一緒に歌われていました(*^▽^*)
サプライズでハッピーバースデイも演奏して貰い
ご利用者も一緒に歌い盛り上がりました(*^-^*)♪
その後は、今年度の誕生会の振り返りを行いました。
毎月の誕生会でどんな事を行ったのか思い出しながらスライドを見ていきました。
そして、15時のスイーツではチョコレートケーキが出て
皆さん美味しそうに食べられていました。
1月の誕生会も楽しみにして頂ければと思います(^O^)
12月17日ほたる家では忘年会を行いました(^^♪

今年はおやつのバイキングをしました!!ケーキ、ロールサンド、ブルーベリー牛乳寒天、ジュース!!
どれも美味しそうー(^^♪

始めにビンジュースでカンパーイ!(^^)!
それぞれ好きなものを選んでいただきました!
ハイ!チーズ!!いただきます!!!



来年もいい年でありますように!(^^)!
12月の年の瀬に「しめなわ作り」を開催
それぞれに思い思いの飾りを付けていかれます


器用に飾りを付けられ、見事な出来上がりでした!
作品と一緒にハイポーズ!




良いお年お迎えください
てんすい倶楽部では年末恒例「年末ふれあい交流会 餅つき」を開催しました!(^^)!
ご利用者の皆様へ1年間の感謝を込めて、まずは通所から餅つき大会のスタート。
ご利用者、職員全員で気合い入れと餅つき体操の始まりです!



皆様、気合いじゅうぶん!
職員による餅ならしから始まりました。
餅つきは来年の干支の巳年のご利用者からついていただきました。



慣れた手つきで餅つきをされていました。
ついたお餅はおいしそうに仕上がりました。!(^^)!
芋もちぜんざいが出来上がるのを待ちながら、ご利用者による餅つきレクのはじまりです。
ご利用者職員ともに笑顔あふれる餅つきとなりました。
てんすい倶楽部では年末恒例「年末ふれあい交流会 餅つき」を開催しました!(^^)!
ご利用者の皆様へ1年間の感謝を込めて、まずは通所から餅つき大会のスタート。
ご利用者、職員全員で気合い入れと餅つき体操の始まりです!



皆様、気合いじゅうぶん!
職員による餅ならしから始まりました。
餅つきは来年の干支の巳年のご利用者からついていただきました。



慣れた手つきで餅つきをされていました。
ついたお餅はおいしそうに仕上がりました。!(^^)!
芋もちぜんざいが出来上がるのを待ちながら、ご利用者による餅つきレクのはじまりです。
ご利用者職員ともに笑顔あふれる餅つきとなりました。