令和7年 元日 リバーサイド熊本ユニットホームでは新年祝賀会を行いました。!(^^)!
お正月遊びの定番と言えば”福笑い”ですね♡
ご利用者は目隠しをして熱心に作った顔をみて破顔一笑です(@^0^@)/
食事は勿論、おせち料理です。リバーサイドの自信作です。(^^♪
皆さん美味しそうに召し上がられています。(*^▽^*)
お屠蘇をいただいて新年をお祝い(*^▽^*)
本年もどうぞ宜しくお願い致します╰(*°▽°*)╯
新年あけましておめでとうございます。
リバーサイド熊本 特養にて新年祝賀会を行い、新年のお祝いを利用者様と職員一緒に行いました。
新年の挨拶後、お屠蘇で乾杯!
豪華なお節料理に皆様大変喜ばれていました♡
午後からはお正月の定番「福笑い」を行い、目隠しをして出来上がった顔を見て大笑い( *´艸`)
最後は、職員が目隠しをして利用者様を代表して顔のパーツの場所を教えて頂き、完成した職員の顔に全員でお腹を抱えて笑いました(*^^*)
1年の始まりを笑いが絶えず迎える事が出来ました!
本年もリバーサイド熊本 特養を宜しくお願い致します。
令和6年を締めくくる「餅つき&忘年会」を開催しました!!
一年の感謝の気持ちを込めて和太鼓と「祭り」で始まりました!
勢いそのままでエイヤー!!(/・ω・)/
つきあがった餅はリバー名物「丸め隊」へ…
午後からの忘年会も大盛り上がり♪♪
何故かマタギが登場!?
楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
来年もよろしくお願いいたします。
クリスマスということで職員がサンタとトナカイになってくクリスマス会を開催しました♡
体操をした後、ご利用者の方と一緒に玉を雪に見立てて玉入れを行いました(*^-^*)
ご利用者によって勢いよく入れる方や優しく投げる方さまざまいらっしゃいました。
クリスマス会の後は一緒にケーキを食べました。皆さん美味しそうに食べられ「あー美味しかった、ありがとう」とお言葉を頂きました(#^.^#)
今年もユニットホームにサンタがやってきました!
まずはみんなでクリスマスケーキ作り。
今年もユニットホームにサンタがやってきました!
まずはみんなでクリスマスケーキ作り。
ケーキを食べた後はお待ちかねのプレゼントタイム (๑ノ>ω<)ノ
サンタがお一人お一人にプレゼントを渡します。
素敵なプレゼントに皆さま大喜びです(^^♪
12月誕生会を開催しました。
今回は「大正琴 河内教室」の皆さんに来ていただき
・みかんの花咲く丘
・別れの予感
・明治一代女
・北国の春
の4曲を大正琴で演奏をして頂きました♪
北国の春はご利用者の皆さんも一緒に歌われていました(*^▽^*)
サプライズでハッピーバースデイも演奏して貰い
ご利用者も一緒に歌い盛り上がりました(*^-^*)♪
その後は、今年度の誕生会の振り返りを行いました。
毎月の誕生会でどんな事を行ったのか思い出しながらスライドを見ていきました。
そして、15時のスイーツではチョコレートケーキが出て
皆さん美味しそうに食べられていました。
1月の誕生会も楽しみにして頂ければと思います(^O^)
12月の年の瀬に「しめなわ作り」を開催
それぞれに思い思いの飾りを付けていかれます
器用に飾りを付けられ、見事な出来上がりでした!
作品と一緒にハイポーズ!
良いお年お迎えください
今年最後の芳野不思議発見!!トレッキングミステリーツアーを開催しましたよ!(^^)!
今回、トレッキングを行った場所は芳野コミュニティセンター周辺!!
トレッキング中には芳野小学校の給食室にまつわる話や村長さんの話など多くの話題で
盛り上がりましたよ!!
やっぱり紅葉はキレイですね!!
紅葉の前で写真撮影(*^-^*)
皆さま全員、ゴールまで歩く事が出来て、身体が温まりましたよ!!
来年もトレッキングミステリーツアーを予定していきますので
ご参加お待ちしております!(^^)!
寒さが厳しくなって冬がやってきましたね(>_<)
ユニットホームでは11月29日に旬のリンゴをたっぷり使ったパンケーキ作りを行いました。
まずはリンゴを刻んで鍋で軟らかくなるまで煮込みます
パンケーキの生地を混ぜてホットプレートで焼いていくと香ばしい香りが広がりました。盛り付けて完成!!大成功で喜んでいただけました♡
寒暖差が厳しい日が続きリバーサイド熊本 特養では、利用者様と職員で「だご汁」作りを開催しました!
団子粉を捏ねて丸めて食べやすいよう薄く伸ばします。
出来た団子を大きな鍋に入れ煮込みます!
皆様それぞれ「上手く煮えるかな?」「美味しく出来るかな?」と出来上がりを楽しみなご様子です♪
蓋を開けると湯気と美味しそうな香りで部屋中がいっぱいです♡
それぞれ器に盛り完成(*^^)v
自分たちで作っただご汁を食べて皆様大満足なご様子(#^^#)
大変美味しく心と体も温もりました!!
これからも様々なイベントを取り組んで参ります!
皆様のお越しをお待ちしております(^_-)-☆