Blog

紫陽花ゼリー作りの巻!!

2025年06月26日
はなぞのケアセンター グループホーム

6月、梅雨の時期到来と思った矢先・・「九州地方は異例の梅雨明けとなりました・・」
ニュースで報道があり、もう梅雨明け!?(゜.゜)!?

早すぎる!まだ梅雨をじっくりと味わっていないのに・・(一一”)
ならば・・・実際に味わってやろうではないか!!
ということで~紫陽花ゼリー作りを開催致しました♫(前振り長くてすみません)

グループホーム西館では、毎年6月恒例の紫陽花ゼリー作りになります。
最初は、水600mlと砂糖とかんてんパウダー2袋を混ぜて煮込みます!

沸騰して2分間は混ぜ混ぜ~♪

沸騰後は、準備しているトレーに流し込みます!
*色を付けたい数だけトレーに入れます。今回は、青と紫の2種類なので2個です。

その後は、食紅の青色と赤・青を混ぜて紫色を作り冷蔵庫で冷やします。色付けの度合いが難しかったです!
*色付け用のは食紅、バタフライピーティーパック、粉と色々な種類があります。今回は赤と青の粉を使用しています。(100均購入)

固まったら、サイコロ状に切り分けます。

透明な器に盛り付けで完成です(#^.^#)!

調理時間は約10~15分程度で作れました♪
色や硬さも良く、ご利用者の皆様からは「いい色合いで紫陽花にそっくりね」と好評でした!
7月は、皆様と相談中ですが・・七夕やお盆の時期になるのであんことゼリーを合わせたスイーツ作りを検討しています。
次回もお楽しみに♬(‘◇’)ゞ

100円ショップへ買い物に出かけました♪

2025年06月20日
はなぞのケアセンター 通所

はなぞのデイでは、待望の100円ショップ買い物外出を決行しました
今回、100円ショップ初体験の方も( *´艸`)

たくさんの品物が陳列する店内を、物色しながら品定め

夏に向けての準備も少し整いました

最後に、店舗前で記念撮影

皆様、「また参加したい」と、とても好評で終えることができました

夜間を想定した防火訓練を実施しました!!

2025年06月19日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

年に2回の防火訓練を企画!!
今回の防火訓練は、夜間帯の火災を想定しています。
より、災害への意識を高めるためにセコム様、地域の消防団、地域の自治会の方など数名の方にも参加いただきましたI

火災ベルと同時に、訓練を開始。
「火元の捜索」「初期消火」と時間との勝負!!
消火不能の判断と共に、迅速に避難をしていきました。

ご利用者も、真剣な表情で職員の案内と共に、気持ちは駆け足(汗)
無事、全員を救出出来ました(^^♪

訓練が終了してからは、新人職員を対象にセコム様より消火器の取り扱いの指導頂きました!!

防火訓練を実施し、地域の方の講評など、今までの視点とは違った意見も頂け、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!!!

今後も訓練を通して、人命第一!!
の為に職員が出来ることを全力で取り組んでまいります。

雨天決行!!雨が映えるあじさい見学★

2025年06月15日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

じめじめした日が続く梅雨の時期(汗)
なぜか気持ちが重たくなってしまいますね((+_+))

よし、今年も、あじさいロードを見に行こう(^^♪

当日は、雨も降っていましたが、立派に咲いたあじさいたちに、心も癒されじめじめ気分とおさらばです!!
ご利用者全員が素敵な笑顔を咲かせていました(^^♪
見学の時は雨も上がり少し散策も楽しみました★
毎年、地域の方がお手入れをされており、地域住民の中では「あじさいロード」の名称で親しまれているそうです♬
お出かけの時に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか??

農園で芋ほりをしました!!

2025年05月29日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

天気も良く、活動日和!! 「そうだ!!」 「みんなで芋堀りをしよう♪」
突然のお声掛けに、ご利用者もビックリされていました(汗)

畑に着くと、皆様手慣れた手つきで、芋堀りをされました!

「大きいのが取れた!!」「私の方が大きいよ。」と 会話も弾み、楽しく活動に参加していただきました。(^^♪ 

翌日には、収穫した芋を朝食で提供♡ 美味しくいただきました(^^♪

GH合同交流会開催の巻♪

2025年05月29日
はなぞのケアセンター グループホーム

5月29日に、はなぞのケアセンター・ほたる家・第二ほたる家・へたみ家の4施設で
ZOOMを使用してGH合同交流会を開催致しました(>_<)!
施設ごとの紹介から、体操やふるさとを合唱しながら笑顔が多く見られました♫

顔見知りの方もいて、カメラ越しでのあいさつをされた方もいました。
今後も、ご利用者に楽しんで頂くためにも色々な活動を計画しています。
次回の更新をお楽しみに♪

鯉のぼりの絵を書きました♫

2025年05月20日
はなぞのケアセンター グループホーム

晴れやかな青空の広がる季節になり、色々な所で鯉のぼりが優雅に泳いでいる姿が
見られるようになりました。
ご利用者の方々から「鯉のぼりはいいね!元気がでる」と話されている姿があり
鯉のぼりを書きましょうか?やりましょう!(*^▽^*)となりました♫

色は青色で、約2mの鯉のぼりを完成させました!
「立派な鯉がかけて良かった!」「大きいね~!泳いでるね」と喜ばれていました。
記念撮影を行い、ホールに飾らせて頂いています♪
次回の作品にご期待ください(>_<)!

城彩苑で歴史に触れてきました★!!

2025年04月23日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

ご利用者より、「あまり行ったことがないところに行きたい!!」
との発言に、熊本城の見える、城彩苑に行ってきました。

城彩苑の中には熊本の歴史資料館があり、写真を撮れるブースや歴史が学べる上映コーナーもありました(^^♪

「昔の人は大変だったんだね。」「これは凄か!!」と笑い!!歴史を学ぶことが出来ました。
勉強が済んだ後は、糖分補給(^_-)-☆
いきなり団子を美味しくいただきました(^^♪

また行きましょうね♬

桜満開の巻♪

2025年03月29日
はなぞのケアセンター グループホーム

春暖の候、桜の花が咲き、穏やかな季節となりました。
はなぞのケアセンターの敷地内では、桜の花が満開となり、グループホーム西館のご利用者の皆様と
桜見学やお茶会を行いました!(*^▽^*)!

満開の桜と共に記念撮影♪玄関前にテーブルをセットして、お茶会を開催♪
「綺麗かね~!ここで花見できるなんて嬉しかよ!」とお言葉を頂きました!

次月は、バラやカーネーションの季節になりますので、ドライブ計画を予定しています。
皆様も体調にはお気をつけて、日々をお過ごしください。

今年も桜灯籠を見に行きました!!

2025年03月29日
はなぞのケアセンター 小規模ホーム

桜が満開を迎える今日この頃♬
今年も楽しみにしていた、桜灯篭見学の日がやって来ました!(^^)!

ご利用者からも、「待ち遠しかったよ。」「春が来たって感じがするね。」と話題も花盛り★★
現地到着し、思い出に記念写真をパシャリ♬★

すると思いがけない、サプライズゲスト登場!!
なんと近くを通りかかったぼるたん君が駆け寄ってくれました!(^^)!
職員もびっくり( ゚Д゚)!!

終始笑顔での、桜灯篭見学も終了となり帰路につきました(^^♪
今年も、地域の皆様におかれましては、準備や会場整備などいろんな尽力大変ありがとうございました!!
来年も、ぜひ参加させて下さい!!
大変ありがとうございました(^^♪

ページTOP