Blog

来年1月の「BCP机上訓練」のための打ち合わせを行いました!

2024年12月23日
マノリアル本荘 居宅

私どもの法人、社会福祉法人 駿光会には包括支援センターが1箇所、居宅介護支援事業所が6ヶ所あります。
島原、河内、天水、花園、田崎、本荘と事業所間は離れていますが
3ヶ月に1度は皆で集まり、勉強会や意見交換を行っています。

毎年1月は「BCP机上訓練」行います。
BCPとは、事業継続計画(Business Continuity Plan)の頭文字を取った言葉です。
令和6年4月からは、介護施設全体でBCP策定が義務化されたこともあり
勉強会や準備により力を入れて取り組んでいます。

感染や災害が起こっても業務を停滞させずお客様やご家族様のご支援ができるよう
机上訓練でイメージトレーニングを行い有事に備えます。
どんな机上訓練を行うか、皆で知恵を絞って考えているところです。

今回は地震が発生した時の初動について、訓練を行うことになりました。
BCP策定「業務継続計画」は今後も改善を重ね、実践的なものに更新していきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない内容は投稿できませんのでご注意ください。

ページTOP