花園校区では5つの地区に分かれて「ふれあい・いきいきサロン」が開催され、地域の施設が持ち回りで健康体操や脳トレを行っています。
今回は、はなぞのケアセンターが担当している井芹公民館での健康体操の様子をご紹介します♪
7月は11名の地域の方が参加されました.
前半はささえりあ井芹の岡田さんからオレオレ詐欺についてのお話があり、皆さん真剣にお話を聞いていました。
いよいよ健康体操の時間です!!
まずは腕の体操から♪
最初は両手でグーパー運動から始まり、徐々に難しくなりますよ~
最後は右手左手をバラバラに前後ろに出して、右手はグー左手はパー・・・もうわからなくなり、みんでにっこり♪
次は足の運動
最後は”われは海の子”を歌いながらお手玉を投げたり手の甲に乗せたり
「お手玉懐かしいね」
「童謡を歌ったのは何年振りかな」
と皆さんとても喜んでいただきました。
はなぞのケアセンターデイサービスの理学療法士の西さんが毎月第3水曜日に楽しく体操や脳トレを行っています♪
ぜひぜひ地域の皆様のご参加をお待ちしています。
コメントを残す