Blog

芳野小にて、認知症サポーター養成講座開催!

2025年01月27日
ささえりあ金峰

令和7年1月27日(月曜)14時から、芳野小学校5、6年生らを対象に、認知症サポーター養成講座を開催しました。

子どもたちから事前に寄せられた質問への回答をまじえながら、認知症に関する理解を深めるための講義を実施しました。その後、包括職員扮する認知症の女性高齢者に対する声掛けの実演を見て、どのようなかかわり方がいいのかをグループで話し合い、それぞれ実演してもらいました。子どもたちは、高齢者に優しく、正面から、落ち着いた声で声をかけました。中には先生を呼んでくるグループもありました。

講座の終了後には、高齢者の方が手作りした認知症サポーターマスコット、「ロバ隊長」のキーホルダーを記念に渡しました。認知症に優しい社会の輪が、少しずつ広がっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない内容は投稿できませんのでご注意ください。

ページTOP