春といえばお花見の季節ですね(*^▽^*)
施設内の駐車場で桜の花見を開催しましたよ!!
当日は天候にも恵まれてお花見日和!!
ちょっと寒かったですけどね。
リバーサイドの桜も満開となり、
桜の下で頂くお花見弁当は格別ですね!(^^)!
フラダンスの披露もあり、職員も頑張りましたよ!!
来年も桜の花見を行いましょうね(*^▽^*)
初めまして、リュウちゃんです
「おとこしぇんしぇい」とも呼ばれます
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
久保山さんの代打ですることもありますので(*ノωノ)
リバーサイド熊本では、手指のリハビリや脳活に適した手芸をしております
これから作品をどんどん紹介していきますので、宜しくお願いします
今回はコレ 「ミニバッグ」
生徒さんの間で大人気となり、メーカーの在庫も無くなるほどでした
【作成前】
それでは、出来上がりをご覧ください!
ネコちゃんの押絵がステキですねー
今回は匂袋も作ってみました!
作成者の生徒さんも満足されていましたよ
それではまた近いうちに紹介しまーす
rehacoトライアルを開催しましたよ!
当日はたくさんの参加者がマシン体験や健康体操で
身体を動かされてましたよ!!
椅子に座っての体幹トレーニングや重錘を付けての運動を
真剣に取り組まれておられました!!
マシン体験での身体を使い方を教わりながら意欲的に取り組む姿が
見られておりました(*^-^*)
身体が温まったなどの感想もあり、楽しく運動が出来ました!(^^)!
定期的に開催しますのでご参加下さいね(*^-^*)
本日はギターボランティアのエディ平田さんをお招きして
ギター演奏会を開催しました!(^^)!
一曲一曲歌詞の内容を説明をして頂きました!!
歌詞を見ながら一緒に唄いましたよ!!
楽しいひと時になりました(*^-^*)
野出地区不思議発見!!トレッキングミステリーツアーを開催しましたよ!(^^)!
当日は雨の予報でしたが雨も降らずに開催する事が出来ました!!
野出公民館から河内野出グラウンドまでのコースをトレッキングしました!!
夏目漱石の草枕の看板前で写真撮影(*^-^*)
やっぱり空気が最高ですね!!
今回は坂道コースでもありましたが、全員がゴールまで歩く事が出来ましたよ
日々のリハビリの成果を発揮出来る様にご参加お待ちしております!(^^)!
2月はバレンタインデーです♡
リバーサイドでもチョコレートの料理を作ろうと今回はスティックチョコパイを作りました(*^▽^*)
しかし、みんな大好きな芋も食べたい!!との声もあり、スティックサツマイモパイも作っちゃいました(/・ω・)/
まず、パイシートを半分に切って、、伸ばして、、、
パイの中身のチョコとサツマイモを細かく切ったり潰したり(; ・`д・´)
たっぷり敷き詰めて端っこ持って捻って形を作り、卵をかけて照り照りなりますよう~に(/ω\)
厨房のオーブンで焼いてもらって完成して皿に盛り付け、、、
フォークではなく手掴みで美味しく頂きました(≧▽≦)
次回もお楽しみに…(^O^)/
1月誕生会を開催しました。
午前中は誕生者の方への色紙の贈呈と集合写真を撮り
午後からは『新春!すごろく大会』をご利用者と開催(*^-^*)
4チームに分かれ競いました!
マス目のお題には職員とあっち向いてホイ対決をしたり
職員を高い高いしたり
職員もご利用者と一緒に楽しませていただきました(*^_^*)(笑)
2月の誕生会も皆さんに楽しんで頂ける様に行っていきたいと思います♪
ぜひお楽しみに!!
今回の料理の鉄人は「鬼まんじゅう」に挑戦です!!
先ずはかたぁ~いさつま芋を切っていきます。
力を込めて…
美味しくなぁれと魔法をかけて
ちょっと 休憩♡
今回はフライパンを使って蒸してみました(*^▽^*)
お味はいかがでしょうか!?
失敗もあったけど「ドンマイ!!」
次回もお楽しみに…(^O^)/
新年が良い年になる様に護国神社へ初詣に行ってきましたよ(*^-^*)
お賽銭を納めて参拝しましたよ!(^^)!
参拝後にはおみくじを引いたり、干支の前で記念写真を撮りました!!
おみくじでは大吉を引かれて大変喜ばれておられました(*^-^*)
本年も良い年でありますように!!
令和6年を締めくくる「餅つき&忘年会」を開催しました!!
一年の感謝の気持ちを込めて和太鼓と「祭り」で始まりました!
勢いそのままでエイヤー!!(/・ω・)/
つきあがった餅はリバー名物「丸め隊」へ…
午後からの忘年会も大盛り上がり♪♪
何故かマタギが登場!?
楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
来年もよろしくお願いいたします。