作業療法士
勤務場所 | マノリアル本荘 |
---|---|
入社年 |
この仕事を選んだきっかけは?
姉が言語聴覚士(ST)をしていて、その影響で作業療法士(OT)という仕事を知り、興味を持ったのがきっかけです。 これまで医療機関で病棟や通所、訪問リハビリを経験してきましたが、もっと在宅分野で働きたいと思い、この職場を選びました。
実際に働いてみて、やりがいや魅力を感じる瞬間は?
ご利用者さまの変化を実感できたときですね。歩行がスムーズになったり、認知症の影響で不安定だった方が、関わることで笑顔を見せてくれたりすると、「やっていてよかったな」と心から思います。
職場の雰囲気やチームワークについて教えてください。
通所のスタッフはみんな明るくて、レクリエーションや行事では、ご利用者さまを楽しませるために本気で取り組んでいます。芸達者なスタッフも多いので、いつも笑顔が絶えない職場です。
未経験・異業種から転職したときの苦労や、乗り越えた方法は?
同業種からの転職なので、大きな苦労はありませんでした。
1日の仕事の流れや、具体的な業務内容は?
午前中は通所リハビリを担当し、ご利用者さまの送迎後、リハビリやケアを行います。リハビリの内容は、生け花や創作活動、屋外歩行やマシン運動など、楽しみながら取り組めるものを提供しています。 午後は訪問リハビリで、ご自宅に伺い運動指導や環境調整、ご家族への介護アドバイスを行っています。
この法人ならではの働きやすさやサポート体制は?
入職時に「訪問リハビリをやりたい」と伝えていたのですが、その時点では環境が整っていませんでした。それでも、上司やスタッフが気にかけてくれて、環境が整い次第すぐに担当できるようにサポートしてもらえたのは、とてもありがたかったですね。
成長を感じたエピソードや、スキルアップの機会は?
法人全体で定期的に勉強会があり、危険予測や接遇について再確認できる機会があります。分かっているつもりでも、日々の業務の中で意識が薄れてしまうこともあるので、改めて学べるのは貴重ですね。
印象に残るエピソードや、嬉しかった出来事は?
入職して間もない頃、誕生日に出勤したら、職場のスタッフから思いがけずプレゼントをもらったことがありました。新しい環境で少し緊張していた時期だったので、とても嬉しかったですね。
休日の過ごし方や、仕事とプライベートの両立について。
休日は家族や友人と出かけることが多いです。最近はキャンプにもハマっていて、自然の中でリフレッシュするのが楽しみになっています。