先輩の声

介護職 イメージ

介護職

勤務場所 てんすい倶楽部
入社年 2006年

ご利用者様から感謝の言葉をいただける、やりがいのある職場です。

この仕事を選んだきっかけは何ですか?

ご利用者さまと直接関わりながら、安心して過ごせる毎日をサポートできる仕事に魅力を感じました。それに、社会貢献にもつながるので、やりがいがあるなと思って選びました。

実際に働いてみて、やりがいや魅力を感じる瞬間は?

リハビリを通じて、ご利用者さまができることが増えていくのを一緒に実感できると嬉しいですね。「できるようになったよ!」「リハビリが楽しい!」といった言葉を聞けると、すごくやりがいを感じます。

職場の雰囲気やチームワークについて教えてください。

デイサービスは、チーム全体で協力しながら進めることがとても大切です。みんなが同じ目標を持って、ご利用者さまのサポートをしているので、自然とチームワークが生まれます。職員同士のサポートもしっかりしていて、安心して働ける環境です。

未経験・異業種から転職した場合の苦労や、乗り越えた方法は?

最初は業務の流れを覚えるのに苦労しましたが、先輩方が優しくフォローしてくださったので、少しずつ自信を持てるようになりました。

1日の仕事の流れや、具体的な業務内容を教えてください。

朝はご利用者さまの送迎からスタートし、その後バイタルチェックを行います。バイタルが安定した方から、リハビリ(パワーリハビリ、物理療法、個別リハビリ、体操)を実施します。合間には、トイレ介助や環境整備などのサポートも行い、最後は安全にお送りするまでが1日の流れです。

この法人ならではの働きやすさや、サポート体制は?

ご利用者さまと職員の距離感がちょうどよく、みんなが平等に接することができる環境です。また、上司の方々のサポートや教育体制も整っていて、ミスが起こらないようなシステムがあるので、安心して働けます。

成長を感じたエピソードや、スキルアップの機会について教えてください。

新しいアイデアを提案すると、すぐに否定されることなく、まずは試してみようという雰囲気があるのが嬉しいですね。また、勉強会などの機会も多く、学ぶことがたくさんあります。

職場での印象に残るエピソードや、嬉しかった出来事はありますか?

ご利用者さまから「リハビリを受けてよかった」「ここに来るのが楽しみ!」といった言葉をいただくと、本当にこの仕事をやっていて良かったなと思います。

休日の過ごし方や、仕事とプライベートの両立について教えてください。

休日はスポーツをしたり、観戦したりしてリフレッシュしています。仕事とプライベートを両立するために、日々の業務を効率よく進めることを意識して、メリハリをつけています。

先輩からのメッセージ

最初は新しい環境に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、焦らず自分のペースで大丈夫です!
一歩ずつ成長していけば、きっと楽しく働けるはずです。一緒に頑張りましょう!

VOICE他の先輩の声

一覧へ

まずは施設を見学してみませんか?

まずは、お気軽に当法人の施設を覗いてみて下さい。
実際にご自分の目で施設の雰囲気やご利用者様の様子、現場で働いている職員の様子などを感じ取って下さい。

お問い合わせ